VOICE
-
2025.04.15
SPUR 掲載
YARNのアイテムがファッション誌『SPUR』に掲載されました! @spurmagazine上質なニュージーランド産メリノウール100%を使用したカットソーとソックスが、それぞれの特集で取り上げられています。「呼吸する繊維」とも呼ばれるメリノウールは、抜群の通気性と天然の抗菌・消臭効果が特徴。これからの汗ばむ季節にもぴったりで、快適な着心地を叶えてくれます。 特にソックスは、内側をふわふわのパイル編みにすることで、素足に優しい肌触りに仕上げました。 「一度履いたらやみつきに!」とスタイリストさんからもお墨付き。夏はさらり、冬はふっくら暖かく、オールシーズン活躍するYARN自慢の一足です。 ぜひ記事もチェックしてみてくださいね! 掲載記事はこちら: https://spur.hpplus.jp(SPUR公式サイト) https://spur.hpplus.jp/fashion/good_mood_wardrobe/iqWoVg/ -
2025.02.05
お客様の声「初めてのYARN」
初めてのYARNをお試しいただきお寄せいただいたお客様のお声です。 【ロト・ハーフパンツ】 敏感肌でシルクのインナーを使っていましたが、シルクはデリケートで高価格な点が気になっていました。YARNを初めて着たときは、かなりの敏感肌なので縫い目が少し気になりましたが、生地がとてもなめらかで良かったです。何度か洗濯すると縫い目も気にならなくなり、今では毎日着ています!汗冷えせずににおいも気にならない。乾くのが早くて洗濯後も楽ちんです。 (栃木県 30代 Fさま) 【ロト&ファンテイル・ボクサーショーツ】 化学繊維は着たくないですし、綿は蒸れてしまうので、長年インナー選びに悩んでいました。メリノウールのインナーを探す中でYARNが気になっていたところ、「初めてのYARNキャンペーン」で試そうと思いました。着てみたら本当に着心地がよくて、YARN以外を着ることができなくなりました。オフィスワークで身体が冷えますが、温かく過ごせました。ボクサーショーツはなかなかないデザインです。丁寧なもの作りが製品に込められていて、生活がランクアップした気分です。 (東京都 50代 Kさま) 【ロト・ブラタンクトップ】 ウール素材の下着を探していたところYARNに出会いました!ウール100%のブラトップは貴重です。汗ばむ夏でも快適で、ほぼ毎日着用しています。もうコットン素材には戻れません! (愛知県 50代 Hさま) 【ロト・ブラタンクトップ】 肌が痒くなったり、冷えたり、熱くなったりする悩みを抱えていました。夏はYARNのタンクトップで毎日過ごしましたが、汗をかくような状況でも、蒸れることがなく快適に過ごしました。オフィスはエアコンが効いていても換気をしています。暑いところと涼しいところがありますが、急に涼しくなっても身体が冷えることが無くて本当に快適でした。コットンだとべちゃっとしてしまってサッと乾かないのですが、メリノウールはそういう不快な状況がなく、肌に貼りつくことがなくてとても良いです。YARNに出会えた事に感謝しています。 (島根県 50代 Tさま) 【ロト・ブラタンクトップ】 綿の下着を使っていたのですが、汗をたくさんかく体質のためニオイが気になっていました。今まで下着は毎日洗濯するのが当たり前だと思っていましたが、メリノウールはサラッとして気持ちがよいので、つい2日続けて着てしまうほどです。YARNのタンクトップは丈が長めで、身体をすっぽり包み込んでくれる安心感があります。胸下の締めつけがないのが嬉しく、とても気に入っています。作家の四角大輔さんがインスタで紹介していたのを見て信頼できると感じました。素敵な商品を作ってくださり、ありがとうございます。 (沖縄県 40代 S様) 【ロト・ブラタンクトップ&ハーフパンツ】 歳を重ねるにつれて敏感肌になっていました。YARNは締めつけもなく、肌触りもすごく良いので毎日着ています。夏場の使用では汗をぐんぐん吸い取ってくれまし、洗うとサイズが戻るのが不思議。デザインも良くて種類と色が選べるところがいいですね。生地の品質と縫製のよさがYARNと他のインナーウェアとの最大の違いです。 (埼玉県 40代 Iさま) 【ロト・ボクサーショーツ】 お腹まわりのゴムが少しでもきついと、すぐにお腹が張ってしまう体質なのですが、YARNはお腹の締めつけ感が全くなくて本当に驚きました。膨満感があるときでもストレスなく履いていられるので、とても楽です。洗濯してもすぐに乾き、着心地もとても気持ちよく、今ではほぼ毎日愛用しています。シンプルなデザインと快適さに感動し、「この感動を届けたい!」と友人の誕生日にプレゼントしたほどです。 (愛媛県 40代 S様) 【ファンテイル・ショートスリーブ】 猛暑日の汗やベタつきに悩んでいました。オーガニックコットンや麻など色々と試しましたが、YARNのメリノウールの着心地が一番よかったです。真夏の猛暑日でも肌触りがサラッとしていて、その着心地のよさとシンプルなデザインが魅力です。肌着としてほぼ毎日着用していてリピート購入しました。 (神奈川県 50代 Iさま) 【カウリ・ショーツ】 天然素材でもデザインやサイズ感が合わず、使わなくなるインナーが多かったのですが、YARNの「カウリ・ショーツ」はデザインも着心地もよいです。お腹までカバーしてくれて安心感があります。 (兵庫県 40代 Kさま) 【ファンテイル・ブラキャミソール】 アトピーの私でも、YARNの「ファンテイル・ブラキャミソール」は安心して着られます。ウールなのにチクチクせず、洗濯しても縮まないのが嬉しいところ。夏にノースリーブを着るとき等、見えてもいいインナーとして最適です。 (神奈川県 40代 Fさま) 【ティティ・リブレギンス】 「ティティ・リブレギンス」の肌触りの良さに感動しました!履く時に肌を撫でる布のあたりの気持ちのいいこと!朝晩と日中の寒暖差がある衣服調整が難しい時に、薄手のパンツの下に履いてますが、熱がこもらず一日中快適に履いていられます。これってすごいです! (三重県 50代 Iさま) 【カウリ・ハーフトップブラ&ショーツ】 汗をかいた後の湿りやニオイに悩んでいました。YARNの「カウリ・ハーフトップブラ&ショーツ」は汗をかいてもニオイが全然気にならなくて驚きました。とにかく着心地が良くて、こんなに着心地がいい下着は初めてです。ほぼ毎日着ていますが、長年愛用したいと思います。つくっていただいて本当にありがとうございます。 (静岡県 30代 Sさま) 【カウリ・タンクトップ&ショーツ】 心地よく着られる肌着を探していて、秋になってYARNを試してみました。肌あたりが柔らかく、体に優しくフィットして、落ち着く感じで心地いいです。 (京都府 40代 Kさま) 【カウリ・ハーフトップブラ】 敏感肌で繊維刺激による痒みや肌荒れに悩んでいました。YARNの「カウリ ハーフトップブラ」を試してみると、肌あたりが滑らかで、着用時の肌ストレスが全く感じられず快適に過ごせました。また縫製の良さもYARNの魅力です。どんなに素材が素晴らしくても縫製に難がある品物はリピートできませんが、YARNはぜひリピートしたいと思いました。良いものを作ってくださりありがとうございます。 (奈良県 Kさま) 【カウリ・ハーフトップブラ&ファンテイル・ブラキャミソール&ロト・ボクサーショーツ】 化学繊維で肌荒れしやすく、締めつけ感が苦手な私にとって、YARNのインナーはまさに理想的な存在でした。最初に購入した「カウリ・ハーフトップブラ」は、締めつけ感がないのにしっかり支えてくれる感覚が印象的で、お母さんが赤ちゃんをそっと支えるような絶妙なサポート感がありました。「ファンテイル・ブラキャミソール」は背中にゴムがなく、すっきりと着られてデザインも美しいです。透け感のある白いブラウスを着るときも安心して着用できる自信が持てるインナーです。強い照明のステージ上でも美しいシルエットが出せて、快適にパフォーマンスができました。一番気に入っているのは「ロト・ボクサーショーツ」。ジャストフィットで履いていることを忘れるような軽やかさです。肌にゴム跡が残らず、締めつけ感もゼロで、まさに感動の履き心地です。友人に「ロトを最初の1枚に」と勧めています。今ではYARNをほぼ毎日愛用しており、今年の春夏はロト、秋冬はルルで楽しみたいと考えています。本当にこれ以外は考えられないくらいに気に入っています。これからも、美しく機能的なアイテムを期待しています。 (奈良県 60代 S様) 【カウリ・ハーフトップブラ&ショーツ】 アトピー体質で、化学繊維のインナーを着ると痒みが出てしまうのが悩みでした。YARNを着てみてまず感じたのは、包まれるようなやさしい着心地。冬でも快適に過ごせて、ゴムが使われていないデザインなので締めつけ感が一切なく、ストレスフリーでとても快適です。仕事中や日常生活の中でも、肌に余計な負担をかけないインナーはありがたい存在ですし、ハイキングなどアウトドアにも活用できそうです。 (埼玉県 40代 W様) 【ファンテイル・ボクサーショーツ】 発熱性の化学繊維のインナーは暑くなりすぎて、暖房の効いた場所に移動すると汗だくになっていました。YARNを初めて着用したところ、ほんわかと優しい温かさに包まれるような感覚です。ちょうど良い温かさで、暑くなりすぎず快適でした。YARNのクチコミをたくさん見て、愛を感じて購入を決意しました。届いた時の梱包も、無駄な包装がなくて好印象で「こういうところも好きだな」と思えるブランドです。洗濯も特別扱いする必要がないのも嬉しいポイントです。 (広島県 40代 Y様) 【ファインテイル・ボクサーショーツ】 冬場は発熱性の化学繊維を着ると痒くなってしまう体質でした。YARNのインナーを着てからは、ほどよい暖かさで体温が保たれているように感じとても快適です。寒い日も暑い日も不快感がなく、お腹やお尻がちょうど良い温度で守られている感覚があります。本当に良いものを丁寧につくられている印象で、シンプルで他社にはないデザインも気に入っています。 (東京都 40代 S様) 【ファンテイル・レギンス】 汗をかきやすい体質で、季節を問わずニオイが気になることが悩みでした。また冬は乾燥によって肌がかゆくなりやすく、インナー選びに困っていました。YARNさんの発信を通して、ウールには消臭や保湿の機能があることを知り、試してみることにしました。汗をかいた後のニオイや乾燥による痒みがほとんど気にならなくなり、本当に驚いています。縫製が丁寧で、生地もしっかりしており、チクチクしないので快適です。今ではほぼ毎日愛用しています。次はショーツも試してみたいです。 (三重県 50代 I様) 【ファンテイル・ボクサーショーツ&ティティ・リブ バレエネック】 夏の暑さに耐えられて、お腹までカバーしてくれる自然素材のインナーを探していましたが、なかなか理想のものに出会えずにいました。YARNのショーツはやわらかく包まれるような着心地で、バレエネックは見えても違和感がなく着やすさに感動しました。他社のウール製品と比べて、厚みがありながらも、肌あたりが優しくなじみがよいです。温泉で着ていたショーツを友人が見て、「それ何?」と声をかけられるほど。見た目からも着心地の良さが伝わるのかもしれません。 (東京都 50代 M様) 【ファンテイル・ラグランロングスリーブ&ティアキ・ハーフパンツ】 YARNを初めて着用してみて驚いたのは、ウールなのにまったくチクチクしないこと。安心感があり、着心地も良く、ストレスなく着られています。気温差のある季節の長時間の立ち仕事でも体が冷えずにとても助かっています。今はほぼ毎日愛用していて、今後は他のアイテムもぜひ試してみたいと思っています。 (愛知県 60代 K様) 【ティティ・リブ バレエネック】 発熱性の化学繊維では肌が痒くなってしまう悩みがありましたが、YARNを着てみたところ痒くならず、気持ちよく着ることができました。今季最大の寒波が訪れたときも、外の着るものは変えず、YARNのインナーを仕込んだことで、「着こみ感」をださずに寒さを乗り切ることができました。飾らずすっきりとしたデザインや生地感も気に入っています。 (東京都 N様) 【ルル・リブタートル】 敏感肌で、汗をかくとすぐに痒みが出てしまう悩みがありました。YARNを着てみて、湿気や汗をかいたときに冷えを感じにくく、とても快適でした。気温差の激しい日などに特に活躍しています。他社のメリノを着ていたのですが、生地が薄くなり穴があくのが速くなってきました。その点YARNの製品は厚地でしっかりしており、安心感が持てました。 今後も愛用したいと思います。 (神奈川県 50代 I様) 【ルル・ボクサーショーツ】 締めつけ感がなく優しくフィットする着心地で、毎日のように着用しています。ショーツのはき心地にすっかり惚れ込みました。以前持っていたシルクのインナーは洗濯が大変でしたが、ルル・ボクサーショーツは着用して生地が伸びても洗濯すると、元に戻るところが嬉しいです。 (大分県 50代 S様) 【ルル・レギンス&ロングスリーブ】 アレルギー外来にも通院していたほど肌が敏感です。良さそうなインナーはいろいろ試しましたが、体調がすぐれない時などは特に痒みが強く出てしまい、長続きしませんでした。また高級ブランドのインナーは洗濯が難しく、お手入れが大変で着用しなくなりました。YARNは温かいことはもちろん、肌が荒れないことに大変驚きました。しかも洗濯機で洗える。今まで感じたことのない安心感でした。冷蔵庫内という環境で仕事をしていて、以前は何枚も重ね着していたのが、YARNを着るようになってからはそれが不要になりました。薄くてもあたたかくて、しかも下着感がなく服から見えても気にならないのがとても嬉しいです。 (兵庫県 40代 N様) 【ティアキ・タートルネック&レギンス】 アトピーがあり、化繊の肌着では痒みを感じてしまうため避けています。また嗅覚過敏のため、綿やリネン、シルクの生乾きの匂いが気になることがあり、悩みの種でした。でもYARNは冬場の室内干しでも、汗をかいても匂いが気になりませんでした。ティアキ・タートルネックはアトピーの首元にも優しく、肌に馴染むようななめらかさ。首元まで優しく包まれる初めての体験で、冷える我が家でも手放せません。レギンスをライブで着用したのですが、会場前の寒さも公演中の暑さも、とろりとした感触で守られている感覚がありました。派手に動いても伸縮性がしっかりあるので着ているのを忘れるくらい、とても心地がよかったです。天然素材のインナーは多くありますが、YARNのようにデザイン性と機能性を兼ね備えたものはなかなかありません。これからも、洗い替えを揃えていきたいと思っています。 (長崎県 30代 K様) 【メリノウールソックス】 敏感肌でゴムの締めつけが原因の痒みやかぶれに長年悩まされてきました。YARNの「メリノウールソックス」を履いてみたところ、足を優しく包まれながら、優れた保温性と放湿性を実感しました。足の冷え対策で靴下を履いても、暖かくなって汗をかくと靴下内が湿ってまた冷えることが他社製品ではよくあったのです。着心地のよさ、肌触り、軽さ、お手入れのしやすさから、ほぼ毎日着用しています。ニュージーランド×日本っていう、他にはない特別なものを贈りたくて、大切な友人へのギフトとしてリピート購入しました。 (福岡県 30代 Yさま) -
2024.11.28
【HOUSTO WEB マガジン】下山陽子インタビュー記事公開のお知らせ
この度、HOUSTO WEB マガジンにて、私下山陽子のインタビュー記事が公開されました。 インタビューでは、私がどのようにしてニュージーランドに移住し、YARNを立ち上げるに至った背景やその想いについてお話ししています。 移住の経緯や起業に至るまでの道のり、そして日々の生活の中で感じた価値観や心の変化について詳しく語っています。 特に、直感を大切にすることや、自分らしさを大切にする生き方に焦点を当てています。 インタビューの内容: 移住の背景:私がニュージーランドに移住を決断した理由のひとつは、子どもたちを自然豊かな環境で育てたかったからです。ニュージーランドは、まさにその条件にぴったりの場所でした。13年前に移住を果たし、家族と共に新しい生活をスタートしました。その中で得られた学びや、移住後の子育てについても触れています。 YARNの誕生:YARNのブランドは、私自身の体験をもとに誕生しました。私の子どもが敏感肌で、肌に優しい衣類を探していた中で出会ったのがニュージーランド産のメリノウールでした。その品質に感動し、日本にもその魅力を伝えたいという思いが強くなり、ブランド設立へとつながったのです。 直感を信じて:アパレル業界に全く経験がなかった私ですが、直感的に「やってみたい」と思ったことを信じ、ブランド立ち上げに踏み切りました。その直感が、これまでの私の暮らしや仕事の中で大きな力となっています。 余白時間の重要性:これまで、仕事や子育てに追われる毎日でしたが、最近では少しずつ自分の時間を作ることができるようになり、その時間を自然の中で過ごすことが自分にとってのリフレッシュであり、大切なひとときだと感じています。こうした余白が、私の生き方や仕事にも良い影響を与えていると実感しています。 日本とニュージーランドの融合:YARNでは、ニュージーランド産のメリノウールを使用しながら、製品の縫製は日本で行っています。日本の高い技術と職人精神に深い敬意を払っており、その品質を大切にしています。このバランスが、私自身の考え方にも通じており、日本とニュージーランド、それぞれの良さを取り入れたYARNというブランドを育てています。 記事を通して伝えたいこと: この記事では、私がどのような思いで移住し、起業に至ったのかを振り返りながら、自分らしい生き方を大切にしている理由をお伝えしています。特に、移住先での生活や子育て、そしてYARNを立ち上げた背景については、どのような価値観や哲学が根底にあるのかをご理解いただける内容になっています。 また、私がこれまで経験してきたことが少しでも共感や参考になれば嬉しく思います。移住や起業を考えている方、あるいは日々の暮らしに新たな視点を求めている方にも、きっと何かしらのヒントが得られる記事になっています。 記事リンク: 前編:移住も起業も、後押ししたのは小さなひらめきでした 後編:人と自然に寄り添う異国暮らし。 これからも、YARNを通じて皆さまと深いつながりを築いていけることを楽しみにしています。 ぜひご一読いただければ幸いです。