VOICE
-
2023.02.20
「ギャルリももぐさ」にて、YARN 初のスライドトークをしました。
岐阜県は多治見市にある「ギャルリももぐさ」にて開催した企画展「百草冬百種展」の初日にスライドトークをさせていただきました。 テーマは「ニュージーランドから~YARNのものづくり」 開催にあたり、ももぐさのオーナーのあきこさんから、以下のようなご紹介のメッセージをいただきました。 「2011年ニュージーランドに移住された下山陽子さんが、このような思いに至りYARNを始められたお話やどのようにそのシステムが成り立っているかなど、是非聴きたい、と思いました。130年も前から女性参政権が導入され、先住民の議席もある国。羨ましい若く知的な女性首相。YARNの製品を通じて、自然との共生、子ども達に残せるより良い未来を生きていくヒントがあるのではないかと思います。」 ※全文は以下リンク先 百草冬百種展 2023|ギャルリももぐさ (momogusa.jp) このメッセージをうけて、私に何が伝えられるだろう?私にしか伝えられないことは何だろう?と考え、以下の4部の構成にすることにしました。 1)YARNとメリノウール 最初に私がYARNを立ち上げた理由や、メリノウールそのものの魅力、中でもYARNが採用している「ZQ認定メリノ」についての特徴をお話したいと思いました。チクチクしない優しい肌ざわりのこと、冬に温かいのはもちろん実は夏に涼しいこと、潤い・湿度を調整できてさらっと快適なこと、消臭効果やUVカット機能もあって、洗濯機で洗えてすぐ乾くことなど、日本にまだまだ伝わっていないと感じていた、メリノウールのたくさんの魅力です。 2)ファッションと社会課題 次にファッションが抱えている課題お伝えしたいと思いました。例えば、日本では人口が減少するなかでも、服が年間35億着も供給されていること。毎年48万トンが可燃・不燃ごみとして焼却・埋め立て処分されていること。海洋マイクロプラスチック問題の35%が合成繊維の洗濯であること。日本の繊維産業は30年前の1/4にまで衰退していること。経産省や環境省の調査データをもとに私たちが今直面している事実を伝えたいと思いました。 3)YARNが提供できる価値 そんな中でYARNは何ができるのか。以下の5つの約束をお話させていただきました。 1.ニュージーランドの自然の恵みであるメリノウール 2.Made in Japanのデザインとクオリティ 3.生産者の顔が見える安心のトレーサビリティ 4.自然・人・社会の未来を紡ぐサスティナビリティ 5.野鳥を保護する寄付活動 4)ニュージーランドの日常 最後は、ニュージーランドの大自然や、その中での暮らしや文化、教育の在り方、先住民のマオリ族の考え方や、多民族の多様性を受け入れる懐の深さなど、私自身の日常の生活風景写真を切り取りながらお話させていただきました。 YARNにとっても、私にとっても初めてのスライドトークでしたので、ドキドキしながらスタートしましたが、約1時間楽しんでお話することができました。参加いただいたお客さまのたくさんのご質問や、温かいお言葉、優しい笑顔が今でも記憶に残っています。 (以下、ももぐさのインスタグラムより) 昨日は企画展「百草冬百種展 2023」開催にあたり、ニュージーランドのメリノウールを使用したインナーウェアを展開しているYARNの下山陽子さんにお話を伺いました。 YARNの製品の1番の特徴である、メリノウールについてや、豊かな自然に囲まれたニュージーランドの様子を伝えていただきました。 ニュージーランドは野鳥や自然の保護に力をいれており、中でも、洗濯をすることにより、化学繊維から目に見えないマイクロプラスチックが海に流れ出しているというお話を聞いて衝撃をうけました。 着心地や機能性はもちろんのこと、サスティナブルなモノづくりをするYARNの理念にもぜひ注目していただきたいです。 ------------- YARNの活動をお話することで、心地よく豊かな生活をおくるきっかけになったり、環境に配慮する大切さへの気づきだったり、女性の起業を後押ししたり、何かの一助になっていたら幸いです。 また、このような機会をいただけるのでしたら、今後も積極的にお話できればと思いました。お気軽にお声がけいただけましたら幸いです。 -
2023.02.12
お客様の声「Roto ブラタンクトップ」
YARNを実際に着ていただきました、お客様の声をご紹介するUser’s voice。 今回は「肌が進化する。心とカラダが潤う。」のRotoシリーズから、ブラタンクトップに寄せられました、お客様の感想をご紹介します。 — ウール素材の下着を探していたところYARNに出会いました!ウール100%のブラトップは貴重です。汗ばむ夏でも快適で、ほぼ毎日着用しています。もうコットン素材には戻れません! (愛知県 50代 Hさま) — 肌が痒くなったり、冷えたり、熱くなったりする悩みを抱えていました。夏はYARNのタンクトップで毎日過ごしましたが、汗をかくような状況でも、蒸れることがなく快適に過ごしました。オフィスはエアコンが効いていても換気をしています。暑いところと涼しいところがありますが、急に涼しくなっても身体が冷えることが無くて本当に快適でした。コットンだとべちゃっとしてしまってサッと乾かないのですが、メリノウールはそういう不快な状況がなく、肌に貼りつくことがなくてとても良いです。YARNに出会えた事に感謝しています。 (島根県 50代 Tさま) — 歳を重ねるにつれて敏感肌になっていました。YARNは締めつけもなく、肌触りもすごく良いので毎日着ています。夏場の使用では汗をぐんぐん吸い取ってくれまし、洗うとサイズが戻るのが不思議。デザインも良くて種類と色が選べるところがいいですね。生地の品質と縫製のよさがYARNと他のインナーウェアとの最大の違いです。 (埼玉県 40代 Iさま) — 生地がとても軽やかで柔らかく、すべてにおいてバランスがとれた着心地のよさです。ノンストレスなのでオールシーズン愛用したいと思います。なかなかヒットするアンダーウェアに巡り会えなかった中、YARNに出会い「もうこれしかない!」と思うほど気に入っております。デイリーに着用することで、ありがたいことに冷え性も緩和されてきています。汗をかいた時でもヒヤリとした感じがなく、むしろ汗をかいたことを忘れるほどでした。シンプルでどの年代でも永く飽きのこない究極の素敵なデザインだと思いますし、メイド・イン・ジャパンも決め手のひとつです。 (滋賀県 40代 Yさま) — 『生命力』『癒し』 力をいただくウエアでもあり、心身を緩めるウエアでもあると感じました。アトピーで乾燥や肌への刺激を感じやすいのですが、刺激を感じることなく心地よく着ています。しっとり柔らかな肌触りで、着ていないような感覚でとてもリラックスできます。胸周りはしっかりとした造りなのに柔らかくやさしい着心地で、今までに着用したことのない極上のタンクトップでお気に入りです。汗をかいてからの着用後に風を通して干すと、本当に匂いがしません。一度で洗わずに着用ができること、洗っても乾きの速さにもビックリしました。良いことずくめで幸せを感じます。シンプルなデザインなのでタンクトップを見せる重ね着も素敵。季節によってタンクトップをメインにしても着ることができますし、コーディネートの幅が広がります。こんなタンクトップが欲しかった。やっと出会えたような、なんとも言えない幸福感に包まれます。 (千葉県 40代 Kさま) — 登山の時にリュックサックと干渉しない位置に縫い目があるブラタンクトップが欲しくて、ロトのブラタンクトップを購入しました。汗冷えしませんし、汗をかいても乾きやすいので不快感がありません。とにかく着心地がいいです。登山で着替えが中々できない時に、いやな匂いがしないのはメリノウールならではですね。過度に締めつけない感じがよくて、着た瞬間に心地よく、お腹も守られている安心感があります。 (大阪府 50代 Kさま) — 季節の変わり目は、暖かくて涼しいメリノウールを重宝します。ロトのブラタンクトップを着ると、昼は暑くても夜急に冷える時に身体を守ってくれます。特に朝と夕方の時間帯がメリノウールの保温力と温度調節力を実感します。他のブランドと比べてとにかく丈夫ですし、天然繊維である割に価格が高くないこともYARNを選ぶ理由です。 (東京都 30代 Fさま) — 年齢と共に化学繊維のインナーウェアが痒くなってきました。ロトのブラタンクトップは締めつけも無く、肌触り·着心地もとても良いです。インナーウェアの痒みや刺激の悩みがなくなりました。汗をかいた時もベタつかずサラサラして汗冷えもしません。登山にも最適ですね。 (滋賀県 60代 Kさま) -
2023.02.12
お客様の声「Roto ハーフパンツ」
YARNを実際に着ていただきました、お客様の声をご紹介するUser’s voice。 今回は「肌が進化する。心とカラダが潤う。」のRotoシリーズから、ハーフパンツに寄せられました、お客様の感想をご紹介します。 — 敏感肌でシルクのインナーを使っていましたが、シルクはデリケートで高価格な点が気になっていました。YARNを初めて着たときは、かなりの敏感肌なので縫い目が少し気になりましたが、生地がとてもなめらかで良かったです。何度か洗濯すると縫い目も気にならなくなり、今では毎日着ています!汗冷えせずににおいも気にならない。乾くのが早くて洗濯後も楽ちんです。 (栃木県 30代 Fさま) — 歳を重ねるにつれて敏感肌になっていました。YARNは締めつけもなく、肌触りもすごく良いので毎日着ています。夏場の使用では汗をぐんぐん吸い取ってくれまし、洗うとサイズが戻るのが不思議。デザインも良くて種類と色が選べるところがいいですね。生地の品質と縫製のよさがYARNと他のインナーウェアとの最大の違いです。 (埼玉県 40代 Iさま) — 後ろ姿が美しく履き心地も良いです。肌に刺激が少なく全体的にとても快適で、座りっぱなしでも蒸れにくい。デザインと色、品質が気に入っています。 (神奈川県 50代 Kさま) — 生理痛が緩和された気がします。日中も寝る時も愛用しています。生地が柔らかく、締め付けもないので、就寝時にも気にならない。肌触り、薄さ共にとても好みな着心地で、1年中愛用しています。年齢を重ねるとともに、化繊が苦手になってきて、肌に触れるものはウールの心地良さに気がついてからは戻れなくなっています。モノづくりの背景含めて安心して身に付けられることもうれしいです。 (愛知県 30代 Kさま) — 自分の肌のごとく身につけていて違和感のない気持ちのよさでした。肌ざわり、柔らかさ、温かさetc…どれをとっても最高です。締めつけ感がまったくなく、毎日軽やかな気持ちですごせております。寝起きに蒸れずにサラッとしていたときや、お出かけで少し火照りを感じた後など心地よさを実感しました。化学繊維を使わずに、廃棄をなるべく出さないように、自然に寄りそってモノづくりをなさっていて感銘をうけています。 (神奈川県 30代 Oさま) — 化学繊維のインナーにかぶれて困っていたのですが、かぶれがなくなりました。締めつけないので浮腫みが改善しましたし、肌がしっとりになりました。仕事中にお腹まわりが苦しかったり、むれたりする不快感がなくなりました。軽くて、柔らかくて、何も着てないみたいだけど、着ている方が断然気持ちいいです。 (兵庫県 40代 Kさま) — 肌がインナーウェアのゴムに負けて痒かったのですが、ロトのハーフパンツにしてから痒みが出なくなりました。また締めつけがないので快適です。ロトはまるで履いてないように気持ち良いです。真夏の汗をかく季節はロトですね。 (大阪府 50代 Hさま) — 手術後の生活では特にありがたみを感じました。子宮の腹腔鏡下手術をしたのですが、おへその下あたりに傷ができました。入院後少し歩けるようになった時から、ロトのハーフパンツを履いていました。傷口に服が擦れると痛いしテープも剥がれやすくなりそうなのですが、ロトはお腹の傷を守ってくれて助かりました。何よりも心地良い良いのと、1日着た後ハンガーで干しておくだけでニオイがそれほど気になりませんでした。 冬のとても寒いときYARNの肌着に重ね着をすると、寒さが怖くありません。夏も肌に1番近いところにYARNを着ていると汗ばんでも心地良いです。1年中YARNを着ています。本当に助かっています。ありがとうございます。 (愛知県 30代 Kさま) — 化学繊維のインナーウェアは蒸れや肌への刺激がありますし、天然繊維であったとしても汗冷えや耐久性のなさに悩んでいました。ロトのハーフパンツは蒸れと刺激によるストレスが激減して非常に快適になりました。夏や汗ばむ季節でも蒸れませんし、冷えずに超快適です。特に長時間の作業で座りっぱなしの時にメリノウールの良さを実感します。着心地のよさ、品質の高さはもちろん、落ち着いた色展開やシンプルなデザインもYARNを選ぶ理由です。 (神奈川県 50代 Kさま) — 腰が冷えると痛みが出るのですが、ロトのハーフパンツをはくと骨盤周りを冷えから守り優しくサポートしてくれて安心です。汗をかいても放湿してくれるので、ニオイも気にならずさらっと快適です。汗ばむ季節に、暑い屋外と冷房の効いた屋内を行き来しても自然と体温調節してくれるのがメリノウールのよいところです。糸の細さのおかげか他のブランドより薄手で快適。着心地はもちろん、スタイリッシュなデザインと色が好みです。着ていて気分が良いです。 (兵庫県 40代 Aさま)